ヘルプ・よくある質問
何らかの原因でアプリが正常な起動が出来ていない場合、一旦端末を再起動していただき再度お試しいただけますと幸いです。
なお、お使いの機種がAndroidの場合、キャッシュクリアで解決する場合がございます。
(キャッシュクリア方法:端末の設定>アプリ>頭痛ーる>ストレージ でキャッシュを削除後、端末の再起動)
よくある質問
- 機種変更をする際のデータの引継ぎの注意点について教えてください
- 機種変更を行う前に、必ず「機種変更手続き」を完了してください。この手続きを行うことで、機種変更後に記録データやプロフィールデータを復元することができます。
ただし、手続きをせずに機種変更を行った場合、記録データの復元はできませんのでご注意ください。
手続き方法:
画面左上のメニューをタップ ⇒ 「機種変更」 ⇒ 「機種変更の手順」を確認してください。
※機種変更に必要な「機種変コード」の有効期限は7日間です。期限切れにご注意ください。
- 機種変更をする場合、有料サービスの定期購入の引き継ぎはどのようになりますか?
- ◆以下の機種変更では定期購入を引き継げません。機種変更後に新規で定期購入を行ってください。
iPhone → Android
Android → iPhone
【機種変更前】 定期購入(月額課金)の停止手続きを行ってください。停止手続きを行わなかった場合、機種変更後も定期購入が続いてしまいますので、ご注意ください。
【機種変更後】 端末で新たに有料サービスの登録を行ってください。
◆以下の機種変更では定期購入(月額課金)を自動で引き継ぐことができます。機種変更後に再度有料サービスの利用登録は不要です。
iPhone → iPhone
購入情報を復元するには、画面左上のメニューをタップ⇒「購入の復元」を選択してください。
Android → Android
有料サービスは自動で復元されます。 - ウィジェットの設定方法を教えてください。
-
以下の操作で設定ができます。
※画像付の設定方法はこちらからご確認いただけます。
◆iPhone
①ホーム画面の何も表示されていない部分を長押し、Appが小刻みに揺れ始めたら指を放す
②左上隅の「+ボタン」をタップ
③ウィジェットを検索から「頭痛ーる」と入力
④ウィジェットを追加を選択
◆Android
①ホーム画面を長押しし、「ウイジェット」を選択
②頭痛ーるを探し長押し
③ホーム画面に配置 - ウィジェットの時間や気圧が更新されません。
- ウィジェットの更新がされず時間や気圧が止まったままの場合、以下の方法をお試しください。
・一度、機内モードにして戻す
・アプリを再起動
・スマホ本体を再起動
【Androidをお使いの場合】
バッテリーセーバーや省電力モード、バックグラウンド通信の制限が有効になっている場合、Android側が考慮してウィジェットの更新を停止してしまう場合があります。
そのため端末のバッテリーセーバーや省電力モード、バックグラウンド通信の制限について設定の確認を願いします。
・バッテリーセーバーの確認
「設定」アプリを開き、「ネットワークとインターネット」を選択します。
「電池またはバッテリー」を選択します。
「バッテリーセーバー」が「OFF」になっているかを確認します。
・バックグラウンド通信の制限の確認
「設定」アプリを開き、「ネットワークとインターネット」を選択します。
「データセーバー」が「OFF」になっているかを確認します。
・アプリ自体の設定確認(バッテリーの制限)
「設定」アプリを開き、「頭痛ーる」を選択します。
「バッテリー」を選択します。
「制限なし」もしくは「最適化」が「ON」になっているかを確認します。
・アプリ自体の設定確認(バックグラウンド通信の制限)
「設定」アプリを開き、「頭痛ーる」を選択します。
「モバイルデータ」を選択します。
「バックグラウンドデータの使用を許可」が「ON」になっているかを確認します。
※お使いの端末によって名称や項目が異なります。 - プレミアムサービスの解約方法について知りたいです。
-
プレミアムサービス加入している場合、ご利用開始から30日後に自動的に更新されます。このため、ご利用を中止する場合はご自身で解約手続きを行う必要があります。
アプリのアンインストールだけでは解約となりませんのでご注意ください。
なお、解約手順は、iPhoneとAndroidで手続きが異なり下記の手順となります。
◆iPhone
端末「設定」⇒ご自身のアカウントが表示されている項目タップ(要AppleIDログイン)⇒サブスクリプションまたは登録⇒頭痛ーる⇒サブスクリプションまたは登録をキャンセルする
◆Android
Playストア⇒右上のご自身のアイコンタップ⇒お支払いと定期購入⇒定期購入⇒頭痛ーる⇒定期購入を解約
※ご利用のOSバージョンによっては操作方法が異なります。
※プレミアムサービスを利用していない場合、アプリはそのまま削除して問題ありません。 - 服薬記録に複数の薬を登録する方法を教えてください。
-
2種類以上の薬の登録につきましては、くすり一覧画面から複数の薬を(+)マークをタップすることで登録ができます。
詳しくはこちらの「頭痛ーるWeb」の記事をご確認いただけますと幸いです。
https://zutool.jp/column/basic/post-26391
はじめての方へ
- 頭痛ーるアプリは何ができるのですか?
- 気圧の変動を予測して、頭痛をはじめとする体調不良の原因把握・予測・予防ができるアプリです。
- 頭痛ーるアプリは無料ですか?
- アプリのダウンロード・利用ともに無料です。(※パケット通信料はお客さまのご負担となります)
※機能を追加したプレミアムサービス(有料)もあります。 - 頭痛ーるアプリはどのように使えばいいのですか?
- 「気圧グラフ」と「痛みノート」を使って、気圧の変動とお客さまの頭痛発生の傾向を把握し、体調管理にお役立てください。
頭痛ーるアプリの使い方がよく分からない方は、頭痛ーるアプリの使い方を紹介した以下記事をご覧ください。
頭痛ーるをインストールしたらまずやる10のこと - 画面の説明ページはありますか?
- メイン画面で表示している内容については下記をご参照ください。
基本サービスについて
- 何日先までの情報がわかりますか?
- 1.3日先までの気圧変化と天気、気温予報が確認できます。 プレミアムサービスに登録していただくと、10日先まで確認できるようになります。
- 記録は何日間分、付けることができますか?
- 記録の回数や期間の制限はありませんが、無料版では過去90日までの表示となります。 プレミアムサービスに登録していただくと、全期間の記録が表示されます。
- 記録をまとめて見ることはできますか?
- 「痛みノート」で記録結果を一覧で確認することができます。確認方法は以下のいずれかで可能です。
・アプリ下部のメニューから「痛みノート」をタップ
・画面左下のキャラクター(ヒロシ)を押す⇒「痛みノート」メニューを選択
※プレミアムサービスはカレンダー表示機能があります。 - みんなの痛みナウが表示されません。
- みんなの痛みナウはプレミアムサービスに入るとご確認いただけます。
- 無料お試しとは何ですか?
- 有料サービスを一定期間無料でご利用いただけます。
なお、無料期間内にご自身で解約手続きを行わない場合は無料期間経過後に自動で課金手続きが行われますので、無料期間が終了する1日前までに解約手続きを行ってください。
※お試し無料はすでに有料サービスをご利用されたことがある場合には適用されません。
お試し無料は1回のみのご利用となります。