2021年の梅雨入りはいつごろ?関東、近畿、沖縄などエリアごとに時期を予想

2021梅雨予報梅雨入り
5月になると沖縄や奄美で梅雨入りを迎え、6月にかけて本格的な雨の季節になっていきます。気になる2021年の梅雨入りの時期についてエリア別に傾向を解説していきたいと思います。

▼2021年5月21日追記
2021年の梅雨入り~梅雨明けの続報はこちら
2021年関東、北陸、東北の梅雨入り~梅雨明けはどうなる?各地で史上最早の梅雨入りに。

平年の梅雨入りはいつごろ?

平年では梅雨前線が大陸方面から南西諸島~日本の南海上にあらわれ、沖縄や奄美で5月の上旬から中旬ごろにかけて梅雨入りを迎えます。
本州の南岸にも前線が停滞することがあり、まるで梅雨を思わせるようなぐずついた天気になる時がありますが、本州の梅雨入りはもう少し先で5月下旬ごろに九州南部で梅雨入りを迎えます。本州の各地で梅雨入りを迎えるのは6月上旬ごろ、東北や北陸は6月中旬ごろに梅雨入りを迎えます。

2021年の梅雨入り時期の予想

2021梅雨予報梅雨入り
それでは各地域の梅雨の見通しについて見ていきましょう。
梅雨前線の顕在化はやや遅れる傾向で、梅雨前線の北上は前半は平年並みで後半は少し早い傾向です。
梅雨入りは沖縄・奄美は平年よりやや遅く、九州や四国では平年並み平年よりやや早くなるでしょう。中国、近畿、東海、関東甲信ではだいたい平年並みになるでしょう。東北や北陸では平年並みか平年よりやや早くなる見通しです。

【2021年】沖縄・奄美地方の梅雨入り時期

梅雨入りは平年よりやや遅い見込みです。沖縄で5月10日~5月14日ごろ、奄美で5月11日~5月15日ごろの見通しです。
梅雨入り後は対流雲の活動や湿った空気の影響は平年より小さく雨は平年より少ない傾向です。6月に入ってからは前線や対流雲の活動は活発で雨は平年より多く、大雨に注意が必要です。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
沖縄 5月10日~5月14日頃 5月9日
奄美 5月11日~5月15日頃 5月11日

【2021年】九州地方の梅雨入り時期

梅雨入りは平年並みか平年よりやや早く、九州南部で5月26日~5月30日ごろ、九州北部で6月2日~6月6日ごろの見通しです。
梅雨期間中は前線の活動が活発な時期もあり激しい雨や大雨に注意が必要です。また、気温も高い日が多くかなり蒸し暑い日が続きそうです。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
九州南部 5月26日~5月30日頃 5月31日
九州北部 6月2日~6月6日頃 6月5日

【2021年】四国・中国地方の梅雨入り時期

梅雨入りは梅雨入り前から曇りや雨の日がありますが、平年並みか平年よりやや早い見通しで、四国では6月1日~6月5日ごろ、中国では6月5日~6月9日ごろになるでしょう。
梅雨前線の活動は活発で湿った空気が入りやすいため、激しい雨や大雨に注意が必要です。気温は高めに経過し湿度も高く、ジメジメ蒸し暑い日が続くでしょう。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
四国 6月1日~6月5日頃 6月5日
中国 6月9日~6月13日頃 6月7日

【2021年】近畿・東海地方の梅雨入り時期

梅雨入り前から湿った空気が入り曇りや雨の日がありますが、梅雨入りはだいたい平年並みになる見通しです。近畿は平年並みの6月5日~6月9日ごろ、東海も平年並みの6月5日~6月9日ごろになるでしょう。
湿った空気が入りやすく前線の活動は活発なため、太平洋側を中心に激しい雨や大雨に注意が必要です。気温は高い日が多く、ジメジメと蒸し暑い日が続くでしょう。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
近畿 6月5日~6月9日頃 6月7日
東海 6月5日~6月9日頃 6月8日

【2021年】関東甲信地方の梅雨入り時期

梅雨入り前から南海上の前線の影響や湿った空気が入るため曇りや雨の日がありますが、梅雨入りはだいたい平年並みになる見通しです。関東甲信地方の梅雨入りは6月6日~6月10日ごろになるでしょう。
梅雨期間中は気温があまり上がらず梅雨寒になる日もありますが、気温は高い日が多く蒸し暑い日が多くなりそうです。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
関東甲信 6月6日~6月10日頃 6月8日

【2021年】北陸地方の梅雨入り時期

梅雨入りは平年並みか平年よりやや早くなる見通しです。北陸地方では6月8日~6月12日ごろに梅雨入りするでしょう。
梅雨入り前の5月は低気圧や前線の影響で雨は多くなる傾向で、5~6月にかけては気温は高めでジメジメした日が多くなりそうです。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
北陸 6月8日~6月12日頃 6月12日

【2021年】東北地方の梅雨入り時期

梅雨前線の北上は比較的早く、梅雨入りは平年並みか平年よりやや早くなる見通しです。
東北南部では北陸と同様に6月8日~6月12日ごろに、東北北部ではその後の6月10日~6月14日ごろに梅雨入りする予想です。
梅雨期間中は太平洋側では梅雨寒になる日もありますが、全体的に気温は高めに推移するためジメジメした日が多くなりそうです。

今年の梅雨入り 平年の梅雨入り
東北南部 6月8日~6月12日頃 6月12日
東北北部 6月10日~6月14日頃 6月14日

2021年の梅雨入りまとめ

梅雨入りは沖縄や奄美では平年よりやや遅れる傾向ですが、その他の地域では、平年よりやや早くなる地域もありますが、だいたい平年並みになる地域が多くなるでしょう。
梅雨期間中の雨については、暖かく湿った空気が入りやすく梅雨前線の活動が活発なため、6月は沖縄や奄美、東~西日本で多くなり、大雨に注意が必要になりそうです。また、6月は全般的に気温が高いため、蒸し暑い日が多くなるでしょう。

梅雨入りの傾向について解説していきましたが、今後の予想で変わる可能性もありますので、常に最新の気象情報を利用して梅雨を乗り切ってください。[4月9日発表]

梅雨期間の頭痛と体調不良

梅雨期間中は日差しが少なく、雨の日が多くなるので体調不良を起こす事が多くなります。また、梅雨前線上の低気圧が通過する際には、気圧が大きく低下するので頭痛などの体調不良を起こす事があります。
天気で体調を崩しやすい方は、天気や気圧の変化が一目で分かり、低気圧が接近し気圧が大きく低下する前にプッシュ通知でお知らせをしてくれる頭痛ーるをご活用ください。
「頭痛ーる」とは?

また頭痛ーるコラムでは低気圧、気圧の変化による頭痛、体調不良の予防・対処法もご紹介しています。

梅雨とは何?

梅雨(つゆ)とは、晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる気象現象で、また、その期間をさします。
晩春~夏ごろには、オホーツク海高気圧と太平洋高気圧の間に梅雨前線ができます。この梅雨前線の生成には、ヒマラヤ山脈による偏西風の蛇行やオホーツク海高気圧が関係しています。

この記事の監修者
宮本 大平
宮本 大平
気象予報士を取得し十数年にわたり予報業務や「お天気.com」の運営などに従事。ウィンタースポーツが好きな二児の父。

\その頭痛、気圧が関係しているかも?「頭痛ーる」をいますぐダウンロード!/

その頭痛、気圧が関係しているかも?
「頭痛ーる」をいますぐダウンロード!

この記事をシェアする
Uranai Style-プロ占い館-
気象情報を活用してみませんか?
ページの上部へ