「重だる…もしかして気象病?」頭痛ーる×アロマでケアする新生活
今年は春先から寒暖差が大きく、気温の急な変化や低気圧の影響が続きました。梅雨は九州南部で早めに始まったものの、全国的には空梅雨傾向で、真夏のような日差しが届く日も。台風1号の発生は遅れましたが、年の発生数が少なくなるとは限らず、今後一気に本格化する可能性がありますので注意が必要です。
天候の変化が激しく、体がついていかないと感じている方も多いのではないでしょうか。
「最近ずっと頭が重い」「肩こりが取れない」「なんとなく気分までどんより」。もし心当たりがあるなら、それは気象病のサインかもれしません。
気象病とは?
気象病は、天気が悪くなると頭痛やめまい、肩こり、倦怠感、気分の落ち込みなどさまざまな不調が現れる状態を指します。気象病の原因のひとつとして自律神経の乱れがあり、女性はホルモンバランスの変動も重なり、20代~40代で特に悩む人も多いのではないでしょうか?
香りのセルフケアでゆらぎをやさしく整える
「気象病による頭痛をサポートする香り」をテーマに『頭痛ーる』と香りの専門ブランド『@aroma』が共同で開発したZUTOOL AROMA(頭痛ーるアロマ)。
香りはシーンに合わせた2種類をご用意しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■DAILY CARE(デイリーケア) [朝や日中の対策に]
気持ちを切り替え、明るさや元気をもたらすような 爽やかなグレープフルーツとハーブの香り
気圧の変化による頭痛は、朝に起きやすいと言われています。不快感を感じるときに気分をリフレッシュし、気持ちを明るく前向きに整えるようなフレッシュな香りに仕上げました。すっきりとしたペパーミントやユーカリなどの透明感のある香りを中心に、親しみやすいグレープフルーツなどの香りをブレンドしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■NIGHT CARE(ナイトケア) [雨や台風の前夜に]
心身を穏やかに整え、落ち着きをもたらすような ラベンダーとベルガモットの甘くやさしい香り
雨や台風が来る予報の前夜は、リラックスしてぐっすり眠ることが大切です。忙しく疲れた頭をクールダウンしながら落ち着いた気持ちで過ごす、就寝前のくつろぎの時間にお使いいただきたい香りで す。穏やかなラベンダーやベルガモットなどのフローラル調の香りを中心にブレンドした、包み込ま れていくような甘さとやさしさのある香りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見える化がカギ!気圧予報アプリ「頭痛ーる」
頭痛ーるアプリは、気圧の変化による体調不良、特に頭痛に悩む人々のために開発された体調管理アプリです。
気圧予報に基づき、頭痛が起こりやすい日時を予測し、痛みや服薬記録を記録することで、自身の体調と気圧変化の関係性を把握することができます。
▶ 頭痛ーるとは
今日から始める、新しい気象病ケア習慣
気づく:頭痛ーるで気圧変化をチェックし、自分の体調と照らし合わせる
整える:朝晩のアロマ体験で疲れた心身をやさしく労わる
備える:低気圧が来る前日に睡眠時間を確保し、安定した生活を
気象や痛みとうまくつきあい、無理のない生活を送るためのちょっとした工夫。
あなたも始めてみませんか?
関連アイテム紹介
<ZUTOOL AROMA>
▶ 詳しくはこちら
頭痛ーるからのお知らせ
▼頭痛ーる クラウドファンディング挑戦中▼
【頭痛ーる×アットアロマの共同開発】“持ち歩ける”気象病サポートアロマ
頭痛ーるオンラインショップで人気なZUTTOL AROMAにボディー用のロールオンフレグランスが仲間入り。数量限定・先行販売をスタートしました。
▶ 詳しくはこちら
====================
これからも頭痛ーるは、ご利用くださる「皆さまの声を大切に」便利な機能や商品をリリースしていきます。
リリース情報やキャンペーン告知については、各種SNSでもご確認いただけますので、ぜひご利用くださいませ。
頭痛ーる公式 X
頭痛ーる公式 Instagram
頭痛ーる公式 YouTube
頭痛ーる公式 TikTok